上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
第一印象やインスピレーションって重要だよね。
そんなことをつくづく考えてしまうことがあった。
膝の注射の帰りに、とうとうミリオンドリーム(ドリームジャンボじゃないところがミソ)をバラで3枚とスクラッチ1枚を駅前で買ったの。
その宝くじ売り場のおばちゃんは、悉く私の期待を裏切った。
注文をまず間違える。
それは仕方ない。
無愛想。
スマイルは有料らしい。
スクラッチも選ばせてくれない。←選ばせてくれるところが多いと感じている
諦める
投げるように宝くじを出す。
接客業としてどうなのか。
あの嘘くさくもあるお決まりの「当たりますように~」がない代わりに、ガンくれる。
いらないよ・・・そんなサービス。
もう、全くもって当たる気がしない。
返品したくなってきたもん。
もちろん、私の前後で人たちにも同じような対応だった模様。

電車に乗って、そこで買ったことを反省してしまった。
誰が売っていても確率は変わらないのに、その印象だけで、当たらないものに変化する。
ああ、印象って大事。
そのときに、今日の仕事の一こまを思い出した。
私が所属する会社のメンバーの名刺を一新するのか、私たちに仕事内容と肩書きを聞きに総務スタッフが来ていたのね。
大元はシステム屋さんで、肩書きも大差ないみたいなんだけど、私たちの仕事はソフトの部分を担当するので仕事内容も肩書きも様々。
一人ひとりの感性重視で代用不可。←ソフト担当者が各1名以下だから・・・
デザイナー、webデザイナー、そして私はライター??
素材担当をしていて、文章と写真と画像を作るので、表現に困る面々。
一応、採用時はライターとなっていたから、ライターという肩書きになるのかな?
勤務条件表の職務内容は、コンテンツ企画・編集、イベント企画となっていたかな?
新しいものを取り入れるのに、アレルギーがある会社なので、正直、企画としての仕事は報われないなぁ。
日の目を見ない企画で、企画担当と書かれるのはこの上なく恥ずかしいので、断固阻止。
実質、私の仕事は編集&素材作成が占めてるし。←悪評高き日常を綴る内容でなくて、固めのインタビュー記事や女性向け情報サイトの特集作ってますよ~
あの頭を悩ませた私の肩書きは何になるんだろう。
名刺って一番最初に見られがちだから、変なのになって、心象をこれ以上悪くさせないことだけを祈る!
- 2009/06/05(金) 01:46:37|
- 徒然なるままに
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0